感染対策

4月に入ってから、コロナの陽性の方が増えてきています。
インフルエンザ陽性の方もいらっしゃいます。
ゴールデンウイークに向けても、感染予防は引き続き行いましょう。

これからもできる予防対策

  • 手洗い、手指消毒
  • 必要時のマスク
  • 体調不良時の外出は避ける

正しい手洗いの仕方

  1. 水で手を濡らし、石鹸を手に取る
  2. 石鹸をよく泡立てる
  3. 手の甲を伸ばすように洗う
  4. 指先・爪の間を念入りに洗う
  5. 指の間を洗う
  6. 親指・手首を洗う
  7. 流水で石鹸を洗い流す
  8. タオルやペーパータオルで拭き取る

必ず清潔なタオルやペーパータオルで手を乾いた状態にしてから、手指消毒を行ってください。

飲食店など、アルコールを設置している店舗も多いですが、撤去している店舗も見かけるようになりました。
携帯用のアルコール消毒も持ち運んでおくと便利です。

必要時はマスク

基本的にマスクは着用しなくても問題ありませんが、
必要な時にすぐに使えるよう携帯しておくのがお勧めです。
電車の中や買い物では、感染リスクも高くなります。
人が多い場所ではなるべく着用しておきましょう。

体調が悪い時は外出は控える

体調不良のときは免疫力が落ち感染しやすい状態になっているので、なるべく自宅で安静に過ごしましょう。
免疫力の向上に睡眠は大きく関わっているため、安静に過ごす上で重要なのは、十分な睡眠時間の確保です。
無理に我慢せず、医療機関へ受診し治療薬をもらいましょう。

taumaturgia.doc@icloud.com
  • taumaturgia.doc@icloud.com